JA全国大会のあゆみ

history

JA全国大会の歴史は1952年に開催された第1回全国農協大会にさかのぼります。
2024年10月18日に第30回の開催を迎えたJA全国大会。
その歴史を日本農業新聞の記事をもとに振り返ります。

1952

昭和27年

第1回
全国農協大会

昭和27年10月15日
於:三重県
宇治山田市
厚生小学校講堂

決議内容

  • 農業協同組合の刷新強化に関する決議
  • 農業協同組合指導事業強化に関する決議
  • 農業団体再編成に関する決議
  • 農業生産力増強に関する決議
  • 主要農産物の価格及び流通に関する決議 ほか

1951~52年(昭和26~27年)
主な出来事

  • サンフランシスコ平和条約発効
  • 朝鮮戦争勃発
  • 「農地法」公布
  • 食糧増産5カ年計画策定
  • 全国共済農業協同組合連合会(全共連)設立認可

1953

昭和28年

第2回
全国農協大会

昭和28年12月3日
於:東京都
新宿区
日本青年館

決議内容

  • 農業協同組合の活動強化に関する決議
  • 農協総合指導組織確立に関する決議
  • 農業生産力増強に関する決議
  • 災害対策に関する決議
  • 主要農産物の価格並に流通に関する決議 ほか

1953年(昭和28年)
主な出来事

  • 日本で初のテレビ放送が開始
  • バカヤロー解散(吉田茂内閣による衆議院解散)
  • 奄美群島、本土復帰
  • スターリン死去
  • 東日本を中心に冷害による大凶作

1955

昭和30年

第3回
全国農協大会

昭和30年12月15日
於:東京都
千代田区
産経会館

決議内容

  • 総合事業計画樹立実行運動に関する決議
  • 農協事業の拡充強化に関する決議
  • 農業生産力増強に関する決議
  • 主要農産物の価格並びに流通に関する決議 ほか

特別決議

  • 農業団体再編成に関する決議

1954~55年(昭和29~30年)
主な出来事

  • 保守合同で自由民主党が発足し55年体制成立
  • 自衛隊設立
  • 「町村合併促進法」により昭和の大合併が進む
  • ワルシャワ条約機構結成。冷戦激化
  • 全国農業協同組合中央会創立
  • 「ゴジラ」第1作が公開

1956

昭和31年

第4回
全国農協大会

昭和31年11月19日
於:東京都
千代田区
産経会館

決議内容

  • 農協刷新拡充三カ年計画の実施に関する決議
  • 農業生産力増強に関する決議
  • 農産物価格並びに流通に関する決議
  • 組合金融機能の刷新強化に関する決議
  • 農協共済制度確立に関する決議 ほか

特別決議

  • 食糧管理制度に関する決議
  • 農林漁業組合再建整備法の一部改正に関する決議

1956年(昭和31年)
主な出来事

  • 経済白書で「もはや戦後ではない」と言及。高度経済成長期突入
  • 日ソ共同宣言
  • 日本が国際連合に加盟
  • 第二次中東戦争(スエズ戦争)が勃発
  • 「農業協同組合整備特別措置法」公布

1957

昭和32年

第5回
全国農協大会

昭和32年11月7日
於:東京都
千代田区
共立講堂

決議内容

  • 農業協同組合刷新拡充三カ年計画実施の徹底に関する決議
  • 農業協同組合の営農指導体制拡充強化に関する決議
  • 農業協同組合組織の整備強化に関する決議
  • 農業政策確立に関する決議
  • 食糧管理制度に関する決議 ほか

1957年(昭和32年)
主な出来事

  • 岸信介内閣が成立
  • 南極観測隊、南極オングル島上陸・昭和基地設営
  • ソ連によるスプートニク1号打ち上げ
  • 欧州経済共同体(EEC)設立条約、調印
  • 「農協刷新拡充3か年計画運動」の展開

1958

昭和33年

第6回
全国農協大会

昭和33年11月6日
於:東京都
千代田区
共立講堂

決議内容

  • 農協刷新拡充三カ年計画の完遂に関する決議
  • 組織の整備強化に関する決議
  • 基本的農業政策の確立に関する決議
  • 食糧管理制度に関する決議
  • 農林産物の価格安定および流通改善対策に関する決議 ほか

1958年(昭和33年)
主な出来事

  • 岩戸景気始まる
  • 阿蘇山が大爆発
  • 東京タワー完成
  • 「フラフープ」ブーム
  • 長嶋茂雄がプロ野球デビュー

1959

昭和34年

第7回
全国農協大会

昭和34年11月12日
於:東京都
千代田区
共立講堂

決議内容

  • 系統組織の整備強化に関する決議
  • 農協の体質改善運動に関する決議
  • 米穀管理制度に関する決議
  • 農業政策の確立に関する決議
  • 災害対策に関する決議 ほか

1959年(昭和34年)
主な出来事

  • 伊勢湾台風により明治以後最大の台風被害が発生
  • 明仁皇太子(現・上皇陛下)ご成婚
  • キューバ革命
  • 種なしスイカがヒット
  • 昭和基地に置き去りにした樺太犬タロとジロの生存確認

1960

昭和35年

第8回
全国農協大会

昭和35年12月9日
於:東京都
千代田区
共立講堂

決議内容

  • 体質改善運動の推進に関する決議
  • 系統組織の整備強化の推進に関する決議
  • 畜産,青果に関する活動の積極化についての決議
  • 農業基本政策の確立に関する決議
  • 米,麦安定対策の確立に関する決議 ほか

1960年(昭和35年)
主な出来事

  • 安保闘争の激化
  • 池田内閣が国民所得倍増計画を発表
  • チリ地震津波で甚大な被害
  • カラーテレビ本放送開始
  • 「農協体質改善運動」の実施

1961

昭和36年

第9回
全国農協大会

昭和36年11月15日
於:長野県長野市
市民会館

決議内容

  • 食糧管理制度の堅持に関する決議
  • 農業基本法の運用に関する決議
  • 畜産事業体制の確立に関する決議
  • 生活改善活動の積極化についての決議
  • 職員の確保,養成に関する決議 ほか

1961年(昭和36年)
主な出来事

  • 「農業基本法」公布
  • 第2室戸台風発生
  • ソビエトが人類初の有人宇宙飛行
  • アメリカでケネディが大統領に就任
  • 大鵬が史上最年少で横綱昇進

1964

昭和39年

第10回
全国農協大会

昭和39年11月19日
於:東京都
千代田区
共立講堂

決議内容

  • 農政の基本目標の確立と施策の強化に関する要請決議
  • 農協運動の刷新強化に関する決議

1962~64年(昭和37~39年)
主な出来事

  • 東海道新幹線開業
  • 日本、GATT11条国およびIMF8条国に移行(貿易・為替の自由化)
  • 新潟地震発生
  • 東京オリンピック開催
  • 王貞治が年間ホームラン日本新記録達成

1967

昭和42年

第11回
全国農協大会

昭和42年11月1日
於:東京都
千代田区
共立講堂

決議内容

  • 農業基本構想の推進に関する決議
  • 農協運動の強化に関する決議
  • 役職員教育振興に関する決議

1965~67年(昭和40~42年)
主な出来事

  • いざなぎ景気
  • 秋田県で八郎潟干拓農地への入植が始まる
  • 政治不信「黒い霧」事件
  • 全国農協観光協会創立
  • NHK教育テレビ「趣味の園芸」が放送開始

1970

昭和45年

第12回
全国農協大会

昭和45年10月29日
於:東京都
千代田区
日比谷公会堂

決議内容

  • 総合3か年計画の実践に関する決議
  • 生活基本構想の実践に関する決議
  • 基本農政の確立ならびに農政活動体制の整備に関する決議
  • 沖縄農協との一体的活動の促進に関する決議

1968~70年(昭和43~45年)
主な出来事

  • 三億円事件
  • 日本万国博覧会が大阪で開幕
  • 作家の三島由紀夫が割腹自殺
  • 初の国産人工衛星「おおすみ」打ち上げ成功
  • 「アポロ11号」人類初の月着陸に成功

1973

昭和48年

第13回
全国農協大会

昭和48年10月5日
於:東京都
渋谷区
明治神宮会館

決議内容

  • 第2次全国総合3か年計画
    • 営農団地を軸とする生産販売一貫体制の強化
    • くらしと健康を守る活動の積極的展開
    • 土地対策の確立と住みよい地域社会の建設
    • 組織・経営体制の整備と教育・広報活動の強化
  • 基本農政の確立ならびに農政活動体制の整備

1971~73年(昭和46~48年)
主な出来事

  • 米の生産調整政策開始
  • 第1次石油ショック、穀物ショック
  • 沖縄の施政権返還
  • 田中角栄「日本列島改造論」発表 
  • 全国農業協同組合連合会創立

1976

昭和51年

第14回
全国農協大会

昭和51年10月7日
於:東京都
千代田区
日本武道館

決議内容

  • 協同活動強化運動の推進に関する決議
    • 組合員の営農と地域の農業を協同活動で確立する
    • 物心両面にわたる明るいゆたかな生活を協同活動で実現する
    • 組合員の協同活動にもとづく農協運営を強化する
  • 基本農政確立に関する決議
  • 東日本の冷害ならびに台風17号の風水害等による災害対策に関する要請決議

1974~76年(昭和49~51年)
主な出来事

  • ロッキード事件で田中角栄前首相が逮捕
  • 台風17号が猛威、長良川決壊
  • 山陽新幹線開通(岡山―博多間)
  • 「生産緑地法」公布
  • 田部井淳子が日本人女性初のエベレスト登頂

1979

昭和54年

第15回
全国農協大会

昭和54年10月16日
於:東京都
千代田区
日本武道館

決議内容

  • 「1980年代日本農業の課題と農協の対策」の推進に関する決議
  • 協同活動強化第2次3か年運動の推進に関する決議
  • 農業基本政策の確立ならびに農協農政活動体制の整備に関する決議

1977~79年(昭和52~54年)
主な出来事

  • 東京でアジア地域初の先進国首脳会議開催
  • スリーマイル島原発事故
  • 日米経済交渉合意(オレンジ・果汁輸入拡大)
  • インベーダーゲームが大流行
  • ウォークマン発売

1982

昭和57年

第16回
全国農協大会

昭和57年10月7日
於:東京都
千代田区
日本武道館

決議内容

  • 「日本農業の展望と農協の農業振興方策」の策定・実践に関する決議
  • 「系統農協経営刷新強化方策」の策定・実践に関する決議
    • 系統を通ずる経営の合理化、効率化の徹底
    • 積極的かつ活力ある事業活動の展開

特別決議

  • 農産物輸入自由化・枠拡大阻止に関する特別決議

1980~82年(昭和55~57年)
主な出来事

  • 東北・上越新幹線が開業
  • イラン・イラク戦争勃発
  • スペースシャトル宇宙初飛行に成功
  • 「食糧管理法」大幅改正(米の配給割り当て及び購入権廃止)
  • 農政審議会「80年代の農政の基本方向・農産物の需要と生産の長期見通し(目標年次1990年度)」を答申

1985

昭和60年

第17回
全国農協大会

昭和60年10月9日
於:東京都
千代田区
日本武道館

決議内容

  • 『1980年代後期における農業・農村振興方策』の策定・実践に関する決議
  • 『農協生活活動基本方針』の策定・実践に関する決議
  • 『総合力発揮をはかる経営刷新方策』の策定・実践に関する決議

特別決議

  • 農協農政活動および対外広報活動の再編強化に関する特別決議

1983~85年(昭和58~60年)
主な出来事

  • 日航ジャンボ機墜落事故
  • 三宅島大噴火
  • 日本海中部地震発生
  • 日米農産物交渉、2年半ぶりに決着(高級牛肉の輸入枠拡大など)
  • 東京ディズニーランド開園

1988

昭和63年

第18回
全国農協大会

昭和63年12月15日
於:東京都
墨田区
両国国技館

主題

21世紀を展望する農協の基本戦略

一国際化のなかでの日本農業の確立と魅力ある地域社会の創造一

決議内容

  • 農業の再構築~国際化のなかでの日本農業の確立~
  • 地域社会の再生~魅力ある地域社会の創造~
  • 競争力と活力ある経営の創造 ほか

特別決議

  • 米市場開放阻止に関する特別決議

1986~88年(昭和61~63年)
主な出来事

  • バブル景気始まる
  • リクルート事件
  • 瀬戸大橋が開通
  • 青函トンネルが開通
  • 日米貿易交渉で牛肉・オレンジ輸入自由化決定
  • 農政審議会「21世紀に向けての農政の基本方向」を発表

1991

平成3年

第19回
全国農協大会

平成3年10月8日
於:東京都
千代田区
日本武道館

主題

農協・21世紀への挑戦と改革

決議内容

  • 「農協・21世紀への挑戦と改革」の
    実践に関する決議
    • 多面的役割を重視した日本農業の確立
    • 農業・農村振興を基本とした「快適なわがむら・まちづくり」
    • 組合員との結びつきを基礎とした農協づくり
    • 農協の事業・組織の改革
  • 農協CIの推進。愛称としての「JA」および「JAマーク」の使用
  • 台風災害対策に関する緊急決議

特別決議

  • 米の市場開放阻止等に関する特別決議
  • 農業・農村基本政策の確立と農協法等の改正に関する
    特別決議
  • 農協合併構想の早期実現と系統農協を通ずる
  • 事業・組織の改革に関する特別決議

1989~91年(平成元年~3年)
主な出来事

  • 「平成」に改元
  • 消費税スタート、税率3%
  • 雲仙・普賢岳で火砕流発生
  • バブル崩壊
  • 湾岸戦争勃発
  • ソビエト連邦崩壊

1994

平成6年

第20回
JA全国大会

平成6年9月14日
於:東京都
千代田区
日本武道館

主題

21世紀への農業再建とJA改革

決議内容

  • 日本農業の再建と農村の活性化
  • 協同活動の強化と地域づくりの推進
  • JA事業・組織の改革と強靭な経営体質の構築 ほか

特別決議

  • 日本農業再建に関する特別決議
  • 食管制度改革に関する特別決議

1992~94年(平成4~6年)
主な出来事

  • 非自民の連立内閣発足
  • 円高加速、戦後初の100円突破
  • ICA東京大会
  • GATTウルグアイ・ラウンド合意(米部分自由化受け入れ)
  • 記録的な冷夏により米不足
  • 農協CIを実施。農協の愛称として「JA」を使用開始

1997

平成9年

第21回
JA全国大会

平成9年10月14日
於:東京都
千代田区
東京国際フォーラム

主題

21世紀の展望をひらく

農業の持続的発展とJA改革の実現

決議内容

  • 21世紀の展望をひらくJA運動の展開
    • 国民食料の安定供給をめざした農業・農村の再構築
    • 農村の活性化と地域社会への貢献
    • 組合員の期待と信頼に応える「JA改革」の断行
    • これからのJAグループを担う「人づくり」(「JA綱領」の制定等) ほか

特別決議

  • 新たな基本法の制定と農産物貿易ルールの確立に向けた国民の皆さんへのメッセージ
  • 稲作経営の安定をめざした新たな米政策の確立に関する特別決議
  • JA改革の断行に関する特別決議

1995~97年(平成7~9年)
主な出来事

  • 阪神・淡路大震災
  • 地下鉄サリン事件
  • 消費税5%に
  • 「新食糧法」施行
  • 「農協法」改正(経営管理委員会制度の導入など)

2000

平成12年

第22回
JA全国大会

平成12年10月12日
於:東京都
千代田区
東京国際フォーラム

主題

「農」と「共生」の世紀づくりに向けたJAグループの取組み

決議内容

  • 食料・農業・農村の21世紀を切り拓くJAグループの取組み方向
  • JAグループの経営・事業・組織の改革
  • 参加・参画・連携の促進による農業協同組合運動の展開 ほか

特別決議

  • 食料自給率の向上と経営所得安定に関する特別決議
  • WTO農業交渉に関する特別決議
  • JA改革の実践に関する特別決議

1998~2000年(平成10~12年)
主な出来事

  • 「食料・農業・農村基本法」公布
  • 北海道有珠山、伊豆諸島の三宅島雄山が噴火
  • 鳥取西部で大地震
  • WTO農業交渉開始
  • 長野で冬期オリンピック開催

2003

平成15年

第23回
JA全国大会

平成15年10月10日
於:東京都
渋谷区
NHKホール

主題

「農」と「共生」の世紀づくりをめざして

ーJA改革の断行ー

決議内容

  • 安全・安心な農産物の提供と地域農業の振興
  • 組合員の負託に応える経済事業改革
  • 経営の健全性・高度化への取組み強化
  • 協同活動の強化による組織基盤の拡充と地域の活性化

特別決議

  • 米政策改革とJAグループ米改革戦略の実践に関する特別決議
  • WTO農業交渉および自由貿易協定(FTA)に関する特別決議
  • 経済事業改革の実践に関する特別決議

2001~03年(平成13~15年)
主な出来事

  • 日経平均株価の終値がバブル後の最安値を更新
  • アメリカ同時多発テロ事件
  • SARS(重症急性呼吸器症候群)の流行
  • 牛海綿状脳症(BSE)問題発生
  • JAバンクシステムがスタート
  • 「千と千尋の神隠し」が第75回アカデミー賞・長編アニメ賞を受賞

2006

平成18年

第24回
JA全国大会

平成18年10月11日
於:東京都
渋谷区
NHKホール

主題

食と農を結ぶ活力あるJAづくり

ー「農」と「共生」の世紀を実現するためにー

決議内容

  • 担い手づくり・支援を軸とした地域農業振興と安全・安心な農畜産物の提供
  • 安心して暮らせる豊かな地域社会の実現と地域貢献
  • 組合員加入の促進と組合員組織の活性化など組織・事業基盤づくり
  • 新たな事業方式の確立等競争力ある事業の展開と万全な経営の確立 ほか

特別決議

  • 第24回JA全国大会決議実践に関する特別決議
  • 農政意思結集にかかる特別決議

2004~06年(平成16~18年)
主な出来事

  • 日本郵政株式会社が発足
  • 新潟県中越地震
  • 平成18年豪雪
  • 本州と四国を結ぶしまなみ海道が全線開通
  • 愛知万博開催

2009

平成21年

第25回
JA全国大会

平成21年10月8日
於:東京都
渋谷区
NHKホール

主題

大転換期における新たな協同の創造

~農業の復権、地域の再生、JA経営の変革~

決議内容

  • 消費者との連携による農業の復権
  • JAの総合性発揮による地域の再生
  • 協同を支えるJA経営の変革 ほか

特別決議

  • 第25回JA全国大会決議実践について
  • 今後の農政運動の強化について

2007~09年(平成19~21年)
主な出来事

  • リーマンショック。金融危機が世界に波及
  • 民主党政権成立。行政刷新会議、概算要求「事業仕分け」を公開
  • 食品偽装表示事件相次ぐ
  • 裁判員裁判制度始まる
  • 世界的に食料・飼料・原油価格が高騰

2012

平成24年

第26回
JA全国大会

平成24年10月11日
於:東京都
渋谷区
NHKホール

主題

次代へつなぐ協同

~協同組合の力で農業と地域を豊かに~

決議内容

  • 持続可能な農業の実現
  • 豊かで暮らしやすい地域社会の実現
  • 経営基盤強化
  • 国民理解の醸成 ほか

特別決議

  • 第26回JA全国大会決議実践に関する特別決議
  • TPP交渉参加断固反対と徹底した農政運動の強化に関する特別決議

2010~12年(平成22~24年)
主な出来事

  • 東日本大震災・東電福島第一原発事故
  • 小惑星探査機「はやぶさ」が7年ぶりに帰還
  • 平成24年7月九州北部豪雨発生
  • 「消費税法改正法」公布(消費税率を8%、10%と段階的に引き上げ)
  • 国際協同組合年
  • 東京スカイツリー開業

2015

平成27年

第27回
JA全国大会

平成27年10月15日
於:東京都
渋谷区
NHKホール

主題

創造的自己改革への挑戦

~農業者の所得増大と地域の活性化に全力を尽くす~

決議内容

  • 「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」への挑戦
  • 「地域の活性化」への貢献
  • 組合員の「アクティブ・メンバーシップ」の確立
  • 「食」「農」「協同組合」にかかる国民理解の醸成
  • JAグル―プの結集軸としての「新たな中央会」の構築 ほか

特別決議

  • TPP対策運動の継続・強化に関する特別決議

2013~15年(平成25~27年)
主な出来事

  • アベノミクス始動
  • TPP交渉が大筋合意
  • マイナンバー制度スタート
  • 御嶽山噴火、広島で土砂災害
  • パリ同時多発テロ事件
  • 過激派組織「イスラム国」(IS)が邦人人質殺害

2019

平成31年

第28回
JA全国大会

平成31年3月7日
於:東京都
港区
ザ・プリンスパークタワー東京

主題

創造的自己改革の実践

~組合員とともに農業・地域の未来を拓く~

決議内容

  • 「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」へのさらなる挑戦
  • JAグループがめざす持続可能な農業の実現に向けた基本政策の確立
  • 連携による「地域の活性化」への貢献
  • 自己改革の実践を支える経営基盤強化
  • 組合員の「アクティブ・メンバーシップ」の確立
  • 「食」「農」「協同組合」にかかる国民理解の醸成 ほか

2016~19年(平成28年~令和元年)
主な出来事

  • 熊本地震、北海道胆振東部地震発生
  • 「令和」に改元
  • 九州北部豪雨、西日本豪雨発生
  • 消費税率10%スタート
  • 米国を除く11カ国でTPP発効

2021

令和3年

第29回
JA全国大会

令和3年10月29日
於:東京都
港区
グランドプリンスホテル新高輪

主題

持続可能な農業・地域共生の未来づくり

~不断の自己改革によるさらなる進化~

決議内容

  • 持続可能な食料・農業基盤の確立
  • 持続可能な地域・組織・事業基盤の確立
  • 不断の自己改革の実践を支える経営基盤の強化
  • 協同組合としての役割発揮を支える人づくり
  • 「食」「農」「地域」「JA」にかかる国民理解の醸成

2020~21年(令和2~3年)
主な出来事

  • 新型コロナウイルスが猛威。緊急事態宣言
  • 令和2年7月豪雨発生
  • 静岡・熱海で土石流発生
  • 東京オリンピック・パラリンピック開催
  • 大谷翔平がメジャーリーグでMVPに