「SDGsの日」スタート-JAふじ伊豆

女性部なんすん地区「えがおの会」が年16日実施

 静岡県のJAふじ伊豆女性部なんすん地区本部のグループ「えがおの会」は19日、同女性部なんすん地区本部が本年度から取り組むことを決めた「SDGs(持続可能な開発目標)の日」の活動をスタートさせた。沼津市の同JA原支店前で、メンバー7人が参加して、フードドライブの食品、エコキャップ、プルタブを回収した。

 SDGsの日は、女性部員が率先して地域住民と力を合わせ助け合いにより安心して暮らせる豊かな地域づくりを進め、SDGsを実現するため、年16日設定。

 同会は、これまでミニデイサービスを中心に活動していたが、コロナ禍で活動が難しくなっていた。そのため、SDGsの日にフードドライブの食品、エコキャップ、プルタブを回収することにした。

 同会は設定日に、同JAの6支店を持ち回りで会場にして活動を展開する。今回はちらしを作り、JA支店などで周知。来店者の増加に努めた。

 フードドライブは一般家庭で消費しきれない食品を集め、自治体や地域の福祉施設などへ寄贈する。エコキャップは発展途上国の子ども向けワクチン代、プルタブは車椅子と交換し、高齢者施設や障害者施設へ寄付する。

 同会の庄司茂子さんは「この活動を周知させることが重要だ。地域の人に気軽に寄付してもらいたい」と期待する。

 同JAの担当者は「女性部と一緒に地域に貢献できるような活動を積極的に行っていきたい」と意気込む。


<2022年 5月 24 (火)日付け  日本農業新聞  ワイド1東海>