JAグループの新聞・出版・旅行事業について

日本で唯一の日刊農業専門紙を発行

『日本農業新聞』は、JAグループの(株)日本農業新聞が発行する日本で唯一の日刊農業専門紙です。全国で約30万部を発行しています。長引く物流の混乱や円安の影響で、農業者の営農継続や国の食料安全保障が危ぶまれる中、進化し続ける農業技術や、目まぐるしく変わる農政の動向、気象情報、農業所得に直結する農畜産物の品目ごとの卸売価格や消費トレンドなど、農業者に必要不可欠な情報を毎日提供しています。また、豊かな農村生活を送るための情報、食農教育の取り組みなども伝えています。

令和3年11月に新聞の電子版を創刊しました。電子版は、JA役職員を中心にデジタルに慣れた若い世代のニーズを捉え、創刊から1年3カ月で17,000IDまで伸びました。
 また、本紙に掲載された120万本超の記事を検索できる「日本農業新聞データベース」事業、インターネットで農畜産物価格・市況データを届ける「netアグリ市況」の運営など、新聞紙面を基軸とした多メディア展開に取り組んでいます。このほか、消費者向けのJA農産物直売所情報誌『フレマルシェ』の発行やJA広報のコンサルタント、海外農業研修視察団の派遣など、多彩な事業を展開しています。